

Concept
コンセプト
貴方には、役員陣への質問権が与えられました。
皆さんの疑問によって進行される、Goodfindだけのオフレコイベント。
就活では、さまざまな「説」に出会うことになる。
それは顔も見えない誰かが書いたネットの情報かもしれない。
それは話し手にとって都合の良いポジショントークかもしれない。
そんな無数の「説」に振り回され、何を信じたら良いのかと迷ってはいないだろうか。
私たちがお届けするのは、そんなあなたへの「セカンドオピニオン」だ。
ここに集うは、採用に関係なく、心の底から若者の最善のキャリア選択を祈る事業家たち。
社会の裏も表も知り尽くした彼らが、NGなしですべての質問に回答する。
だからあなたも、意見や疑問、就活の違和感を遠慮なくぶつけてほしい。
耳が痛い話もあるかもしれないが、きっとそれは最適解を導き出すための良薬となるはずだ。
Company
登壇企業
この2社が皆さんと本音で語り合います 。

.png)
Dialogue
講演一覧
SECOND OPINION
9.12(Fri.) 18:00–21:00
外資・日系大手・ベンチャーに向いている人って、どんな人?
―これからのキャリアを考えるうえで欠かせない視点とは―
「新卒カードは大手に使ったほうが良い」「ベンチャーから大手は転職しづらい」。就活中によく聞く、この言葉自体は真実なのだろうか。そういった観点も含め、今回は、キャリアの最初期に自身の最適解を選択し、大手・外資・ベンチャーを渡り歩き実績を残してきた2人が、あなたにとっての真の成長環境について対話する。この場にポジショントークは存在しない。あるのは本心からの「OPINION」だけ。

川村 佳央 氏
株式会社GA technologies
執行役員(新卒採用育成統括&RENOSY新規市場創造担当)
大学卒業後、サイバーエージェントにて広告営業や子会社CEOなどに従事。2011年に電通に入社し、企業や自治体の課題解決、新規事業開発などを担当した後、2018年7月にGA technologiesに入社。コーポレートコミュニケーションの専門部署を設立し、CCOとして同部署の責任者を務める。2020年12月より執行役員に就任。ベンチャーと大企業を反復横跳びするキャリア。現在は新卒採用責任者も務める。

仁科 奏 氏
株式会社プレイド
STUDIO ZERO 代表
NTTドコモ、セールスフォース・ドットコムで営業/営業企画などに従事。プレイドのSaaS事業の営業活動全般をリードし、上場に貢献。その後、PRTableにてCFO/CPOとして全社業績の大幅改善を実現。プレイド復帰後にSTUDIO ZEROを立ち上げ、現在管掌中。三井物産と共同で立ち上げたドットミーの経営アドバイザーも兼務。人的資本開示の国際規格「ISO30414リードコンサルタント」。早稲田大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。
Recommend
こんな方におすすめ

大手・外資・ベンチャーそれぞれで
活躍する人の傾向や共通点を知りたい方

サマーに何社か参加したものの、
結局自分がどこで何をしたいかが不明瞭な方

さまざまな情報に振り回され、
就活への疲れや迷いを感じている方

表面的な選考対策ではなく、
キャリアの本質を捉える方法を知りたい方
Outline
開催概要
対象年度
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方
開催日時・申込締切
【開催日時】
2025年9月12日(金) 18:00〜21:00
【申込締切】
2025年9月12日(金) 10:00まで
持ち物・服装
筆記用具・メモ類
服装自由
お問い合わせ
開催地
株式会社GA technologies Headquaters(東京本社)
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー42階 RENOSY ROOM A
※リマインドメールにて入館に必要なQRコード等のご案内をお送りしますので、ご確認のうえ会場までお越しください。
